ホームページ / 製品 / モジュール製品 / シリアル通信制御 / RLY08 I2C リレー8ch I2C/UARTシリアル通信制御

商品説明
イギリスDevantech社のリレーボード。 I2C、または、5VのUARTのシリアル通信で8個のリレーのON・OFF制御を行うことができます。Arduino、Raspberry Pi、PIC、AVRなどのマイクロコントローラーでの制御に最適です。

 

I2Cで制御
I2Cのシリアル通信で8個のリレーを制御しますので、GPIOを2点使うだけで済み、6点分節約することができます。さらにひとつのマスターに対して最大8枚使うことが可能ですので、わずか2点のGPIOで64個ものリレーを制御できます。特にGPIO点数が少ないPaspberry Pi、Arduino UNOでの使用に便利です。

 

アドレスの変更が可能
I2Cのアドレスは、デフォルトでは、70(16進数)になっていますが、変更することも可能です。
70~7E(偶数のみ、奇数は読み出し用のアドレス)の範囲で設定できますので、一つのI2Cバス上に本品を最大8枚使用することができます。

 

UARTでも制御可能
5VのUARTシリアル通信でも制御することができます。UARTは、RS232Cと同じように使えます(ただし電圧が異なる)ので、I2Cよりも比較的簡単にプログラミングを行うことができます。UART制御の場合にもアドレスを設定するため、I2Cと同様、一つのバス上に本品を8枚まで使用することができます。RS485と同様に制御対象のアドレス(号機番号)を指定して、データを送信します。

 

パソコンからの制御
USB I2C変換器、または、USB UART変換器を使うと、パソコンからも制御することができます。

 

高品質NECトーキン製リレーを使用
NECトーキンのリレー、EF2-5NUを使用しています。

 

c接点リレー
c接点になっていますので、多様な使い方ができます。

 

端子台で簡単接続
リレー接点の入出力は、端子台になっていますので、コネクター式と違って、はんだ付け不要で簡単に接続できます。ヨーロッパ式端子台なので、圧着端子を使わなくても導線をしっかり固定できます。

 

システムインテグレーションサービス

ペリテックは、各種センサ、信号変換モジュール、リレー、通信機器などを活用し、お客様の計測・制御システムを最適に構成します。機器単体の提供にとどまらず、以下を含む一貫したシステムインテグレーションサービスを提供します。

  • システム構成設計・機器選定支援
  • LabVIEW・PXI・CompactDAQなど計測プラットフォームとの統合
  • 制御盤設計・製作
  • 信号整合・インターフェース設計
  • ソフトウェア開発・自動試験シーケンス構築
  • 現地導入・調整・保守対応

ペリテックの技術力と経験を活かし、試験・計測・制御システム全体の構築をサポートします。

 

 

 

 

お問い合わせ・見積依頼フォーム

※当社の個人情報保護方針を必ずお読みいただき、同意の上必要事項をご入力してください。

Translate »