USB-ISS USB I2C・SPI・UART変換器
商品説明
USBから手軽にI2C、SPIのデバイスが使用可能
イギリスDevantechの製品。パソコンのUSBをI2C、SPI(シリアル・ペリフェラル・インタフェース)、UARTのシリアル通信に変換することができ、プログラムよりI2C、SPI等のデバイスを制御することができます。
I2C、SPI、URATを切り替えて使用可能
コマンドで設定することにより、I/O、SPI 、シリアル(UART)、 I2C、 I2C+シリアル(UART)の5つのモードを切り替えて使用できます。
5V・3.3V切り替え可能
信号電圧、外部供給電圧は、ジャンパーピンで設定することにより、5V・3.3Vのどちらでも使用できます。
I2Cモード
通信速度は、20kHz、50KHZ、100kHz、400kHz、1000kHz の各速度を使用することができます。通信クロックは、ソフトウェア(Bit bashed)によるものとハードウェアによるものを選択できます。
選択可能な速度
ソフトウェアの場合 20kHz、50KHZ、100kHz、400kHz
ハードウェアの場合 100kHz、400kHz、1000kHz
I2Cモードは、UARTと併用することもできます。
複数のI2Cデバイスを接続することができます。
バスマスターとしてのみ使用できます。
SCLとSDAは、I2Cモードにすると自動的に4.7kΩでプルアップされます。ほかのモードにすると解除されます。
SPI (シリアル・ペリフェラル・インターフェイス)モード
SPIの通信速度(SCK)は、
SCK = 6000000 / (divisor+1) divisor:1~255の整数
で設定します。よって、23.44khzから3MHzまでの範囲で設定することができます。
CE(チップ・イネーブル)出力が1個しかないため、デバイスは1個しか接続できません。
UART (シリアル)モード
UARTの通信速度(baud rate)は、下記の式で設定値xを求めます。
x = (48000000/(16×baud rate))-1
整数にならない場合は、近似の整数値にします。
x は、1から9999まで設定できます。よって、300bpsから3Mbpsまで使用可能です。
1回の送受信できるデータは、送信は32バイト、受信64バイトです。
USB RS232C変換器のような連続したデータの送受信はできません。
I/Oモード
4本のピンを単なるデジタル入出力のGPIOとして使うこともできます。
仮想COMポートとして動作
WinodwsパソコンのUSBに接続すると、仮想COMポート(VCP)として動作しますので、RS232C通信と同様になり、HID(キーボード等のHuman Interface Device)仕様のものと違って、比較的簡単にプログラムを作成することができます。
システムインテグレーションサービス
ペリテックは、各種センサ、信号変換モジュール、リレー、通信機器などを活用し、お客様の計測・制御システムを最適に構成します。機器単体の提供にとどまらず、以下を含む一貫したシステムインテグレーションサービスを提供します。
- システム構成設計・機器選定支援
- LabVIEW・PXI・CompactDAQなど計測プラットフォームとの統合
- 制御盤設計・製作
- 信号整合・インターフェース設計
- ソフトウェア開発・自動試験シーケンス構築
- 現地導入・調整・保守対応
ペリテックの技術力と経験を活かし、試験・計測・制御システム全体の構築をサポートします。
お問い合わせ・見積依頼フォーム
※当社の個人情報保護方針を必ずお読みいただき、同意の上必要事項をご入力してください。